 |
|
 |

繰越をしない
やりくりをがんばって生活費が余ったら皆さんはどうしていますか?
中には翌月に繰越をしている人も多いと思いますがNGです。
その分翌月に贅沢をしてしまう危険があります。
また余ったからと言って外食をしたりするのもNGです。
節約、貯金をするのならそのまま貯金に回しましょう。
たとえ数百円でも毎月黒字になれば年間で数千円になったりします。
そういう小さなことも気を引き締めて家計を管理しましょう。
そういう私も生活費が余った分は自分お翌月のお小遣いにしていました。
その分励みになってもいたのですが、毎月決まった金額でないと、たくさんお小遣いになったからといってはついつい自分のものをたくさん購入したりしていました。
なので、それ以降小遣いも定額に決めて、生活費で余った分はすべて小銭貯金のように(お札も混ざってますが)一まとめにして貯めています。
ただ、節約節約でストレスになってしまうと言う方はたまには自分に語法日を買っても良いかもしれませんね。
それと、毎月大幅に黒字になると言うことは予算を削っても大丈夫ということなのでもう一度見直してみるのも良いかもしれません。
 |