[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ズボラ主婦の
手抜きde節約
無駄を考え見直す
トップへ戻る
■節約編
家計簿をつける
無駄を考え見直す
予算を決める
ポイントを貯める
譲れないもの
金券ショップを活用する
自動車保険の見直し
生命保険の見直し
買い物のコツ
料理を工夫する
クーポン券を使う
ガス代の節約
水道代の節約
電話代の節約
日用品の節約
おしゃれ費の節約
通販を利用する
底値と納得値
子供費の節約
レジャー費の節約
目的別に貯める
銀行金利一覧
■ネット収入編
メール受信で稼ぐ
サイト訪問で稼ぐ
アンケートモニターで稼ぐ
アフィリエイトで稼ぐ
宣伝で稼ぐ
レディ系アルバイトで稼ぐ
懸賞で稼ぐ
無駄を考える
家計簿を数ヶ月付けるとある程度無駄が見えてきます。
我が家の無駄は固定費の中ではまず
「保険」「管理人の携帯」[新聞代」でした。
管理人は保険は最小限に・・・と思っているので少し多いかな?と見直しました。
確認したら解約した場合に払戻金があるタイプがあり、
また保障も大きいので解約して
入りなおしたり減額したりしました。
とりあえずこれだけで月に1820円減りました。
パパの終身保険は払戻金があるタイプなので
全部解約して掛捨てにしたいのですが
パパが拒否、現在も説得中です。
ちなみに管理人おすすめはアリコの「生存保険」
我が家でも加入していますが月々9065円、
総額390万円くらいの払い込みで
65歳時生存していたら500万円もらえるというもの。
死亡してもそれに応じた金額がもらえるし、
貯蓄よりも利率がいいので加入しました。
次に見直したのが管理人の携帯。
今までは月に4200円くらい払っていました。
ところが管理人はめったに携帯を使うことはなく、
着信ばかりなので一番安いプランに変更→現在3000円ほどになりました。
次が新聞。
我が家は新聞をほとんど読みません。
読むのはテレビ欄くらい。
ということで新聞もストップしました。
ニュースもTVやネットで観られるので新聞は要らないと判断しました。
ここまでで固定費6921円の節約になりました。
Copyright(c)2005 ズボラ主婦の手抜きde節約 All rights reserved.
Photo by
m-style
. Base template by
WEB MAGIC
.