[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ズボラ主婦の
手抜きde節約
ガス代の節約
トップへ戻る
■節約編
家計簿をつける
無駄を考え見直す
予算を決める
ポイントを貯める
譲れないもの
金券ショップを活用する
自動車保険の見直し
生命保険の見直し
買い物のコツ
料理を工夫する
クーポン券を使う
ガス代の節約
水道代の節約
電話代の節約
日用品の節約
おしゃれ費の節約
通販を利用する
底値と納得値
子供費の節約
レジャー費の節約
目的別に貯める
銀行金利一覧
■ネット収入編
メール受信で稼ぐ
サイト訪問で稼ぐ
アンケートモニターで稼ぐ
アフィリエイトで稼ぐ
宣伝で稼ぐ
レディ系アルバイトで稼ぐ
懸賞で稼ぐ
調理時間を短く
煮込み料理とか調理時間が長いとガス代もそれだけかかりますよね。
我が家は最近「圧力鍋」を買いました。
普通のおなべに比べ結構高いのですが長い目で見るとお得かも。
たとえば肉じゃがを作ったとき今までは1時間以上弱火で煮込んでいたのですが
このおなべだと火にかけるのは10分くらい。あとは放っておけば
火も味も十分しみておいしくなってます。
また、あまりさめないので帰宅時間が遅いパパが食べる時も温めなおさなくても
いいのでガス代もうんと減ると思います。
よく節約雑誌なんかではタオルに来るんで発砲スチロールに入れておく・・
というのありますよね。
以前試してみたらこれでも十分調理時間は少なくてすみました。
面倒でなければこの方法でも十分ガス代節約になると思いますよ
お風呂は短時間でまとめて入る
以前の我が家は子供は夕食前にお風呂に入ってました。
7時前に子供が入浴、一番遅い私は10時くらいに入っていたので
お風呂のお湯は温めてから入浴していました。
今では夕食後8時すぎに入浴。パパが帰宅後9時前に入浴するので
お風呂のふたをしておけば暖める時間も少なくなりました。
また、100円ショップで保温シートがあり、それを使うと更に暖かくなるので
おすすめです。が、ちょくちょく洗って乾かして・・・という作業が面倒で
管理人は最近使ってません・・・・。
また入浴ではないのですが朝の洗顔、歯磨きもお水でしています。
お湯が出るまで時間がかかるし水道代ももったいないので。
もちろん洗い物もお水です。
我が家は食器洗い機を使ってますが調理器具などは手洗い。
ゴム手袋をはめてお水で洗っちゃいます。
Copyright(c)2005 サイト名を入れてください。 All rights reserved.
Photo by
m-style
. Base template by
WEB MAGIC
.